小林麻央さんの 乳がん 治療 から学ぶ。

小林久隆さんより先に 光免疫療法 を開発していた 女性研究者

1991年にはじめて
光免疫療法の論文が発表されました。

photoimmunotherapy of human ovarian carcinoma cells ex vivo.
その時の責任者(ラストオーサー)は
Tayyaba Hasanさんです。

f:id:babykazu:20180113173332j:plain


Wellman Center for Photomedicine,
Department of Dermatology,
Massachusetts General Hospital, Boston, MA, USA.
上記教室より画像引用。

光免疫療法の先駆者といえます。


彼女は
2014年のPNASの論文を最後に
Selective treatment and monitoring of disseminated cancer micrometastases in vivo using dual-function, activatable immunoconjugates.
Spring BQ, Abu-Yousif AO, Palanisami A, Rizvi I, Zheng X, Mai Z, Anbil S, Sears RB, Mensah LB, Goldschmidt R, Erdem SS, Oliva E, Hasan T.
Proc Natl Acad Sci U S A. 2014 Mar 11;111(10):E933-42.
doi: 10.1073/pnas.1319493111.

その後、
光免疫療法の論文を発表していません。

現在も
ハーバード大学で教授をしています。







2018年1月13日時点までに
131本の光免疫療法の論文が
発表されています。
(キーワードしてphotoimmunotherapy)



小林久隆さん
(現在アメリカNIH)が2011年11月に
Nature Medicineに光免疫療法の報告をしました。

Cancer cell-selective in vivo near infrared photoimmunotherapy
targeting specific membrane molecules.
Mitsunaga M, Ogawa M, Kosaka N, Rosenblum LT, Choyke PL, Kobayashi H.
Nat Med. ;17(12):1685-91.
doi: 10.1038/nm.2554.


それ以降
85本の光免疫療法の論文が出ていますが、
なんと53本の論文には
小林さんの名前が入っています。
(62%)

(◎_◎;)
すごい!



今回
2018年1月5日に発表された
新しい光免疫療法の論文は
イギリス、ポーランド、イタリアの
共同研究となっています。

アメリカが研究機関が入っていないということは
小林さんがこの論文には入っていないということです。

Near-Infrared Photoimmunotherapy Targeting EGFR -
Shedding New Light on Glioblastoma Treatment.
Burley TA, Mączyńska J, Shah A, Szopa W, Harrington KJ,
Boult JKR, Mrozek-Wilczkiewicz A, Vinci M,
Bamber JC, Kaspera W, Kramer-Marek G.

Int J Cancer. 2018 Jan 5.
doi: 10.1002/ijc.31246.



この光免疫療法の論文では
グリオブラストーマ(脳腫瘍)に対して
光免疫療法の効果を報告しています。
使っている方法や
細胞種
測定方法は
目新しいものではありません。


この論文の主旨としては
ネズミを用いて
どの程度
光免疫療法が効果を示すか
または
特異性を示すか検証しています。

結論としては
光免疫療法の有効性が
裏付けられたという事です。

アメリカ以外の他施設でも
光免疫療法の効果が
実証された論文といえます。